繊維質の多い米を主食にしてきた私達は、良く噛むことで唾液中の消化酵素アミラーゼを分泌し、デンプンを糖に分解して消化します。奥歯もよく使われ、全体的にすり減っているのが特徴です。
欧米人の歯は繊維質の食品を多く食べていない彼らは日本人よりもアミラーゼを分泌する人の割合が少なく、食べ物を良く噛んで消化しやすくする習慣が少ないのだそう。
私達に必要なのは日本の文化に合った歯の役割をしっかり果たせるかみ合わせです。
顎関節症を引き起こす原因は筋肉のバランスの悪さ、骨格のずれ、ストレスなど、どれも生活習慣と切り離して改善するのは難しい問題です。
ではどうしたら防げるのでしょうか… Dr.RIKAKO