皆さんは、人と話をするときに自分の口臭が
気になることはありませんか?
口臭は自分で気づきにくく
家族や友人の方に指摘され悩んでいるかたも
いらっしゃるのではないでしょうか。
そんなニオイの元の約85%は
口の中に原因があると言われています。
口の中でも口臭の原因には様々あり、
歯垢の付着、虫歯や歯周病、
舌の汚れ、唾液の減少などが考えられます。
中でも一番多い原因が歯垢によるものであり
口の中に残った食べかすなどが時間の経過と
ともに腐敗、分解をはじめそれが口臭となります。
また、歯垢がたまった状態が続くことで
虫歯や歯周病が進行し、さらに口臭がひどくなります。
このような歯垢による口臭を予防するには
歯磨き、洗口剤などの口腔内のケアが効果的であり、
正しいブラッシングの仕方をマスターし、
自分に合ったケア用品を用いることが大切です。
当院では、患者様ひとりひとりに適した
ケアの仕方をご指導致しますのでぜひご相談ください。
助手 中島