こんにちは!
ながい歯科医院、助手の中島です。
前回の記事(口臭の原因と予防法パート1、2)に引き続き
口のニオイの元となる原因についてお話しします!
今回は口臭の原因には、
『舌の汚れ』が関係していることについてお伝えします。
ここで、ご自身の舌を鏡でみてもらいたいのですが
舌の表面が白くなっている方はいらっしゃいませんか?
これは「舌苔」と呼ばれ、食べかすなどが原因で
細菌が繁殖してできるもので
歯の周りにつく歯垢と同じような成分でできています。
この舌苔が口臭の原因となるのです。
舌苔は、人によってほとんど気にならないという人もいれば
毎日大量につくという人もいて個人差の大きいものです。
また、服用中の薬の影響や糖尿病などの病気によっても
舌苔の量や色などが変化することがあります。
では、舌苔がついてしまった舌や
舌苔をつきにくくするにはどうすればいいのでしょうか?
そこでオススメなのが、舌クリーナーです!
舌クリーナーとは舌の汚れや舌苔を除去してくれる
舌専用のブラシです。
当院では舌クリーナーを患者様へ販売もしていますので
気になる方はぜひスタッフまでお声がけ下さいね!
助手 中島