オーラルフレイルとは、「口の機能の虚弱」で、
お口の機能の衰えが老化に関与しているという概念であります。今まで生き生きと活動し健康状態だったのに、口腔機能が低下すると、滑舌が悪くなったり、食べこぼしが増えたり、噛めない食品が増えたりします。また、食べ物を噛めなくなる事は食欲の低下につながり、栄養不足を招きます。このことがどんどんフレイル状態(虚弱)を進行させ、筋肉や身体機能も落ちて、要介護状態に陥ると言われています。
さらに、フレイルが進むにつれて外に出なくなると、人との関わりが減り、認知症のリスクが高くなります。
予防には、かかりつけ歯科医で定期検診をすることや、お口の健康体操というものを日々実行する事が大事です。 Dr Nagai